2012年11月28日水曜日

『まんがタイムきららキャラット』2013年1月号

『まんがタイムきららキャラット』2013年1月号、発売されました。今月は付録がついていて、『ひだまりスケッチ』のボールペンであります。さて、表紙はといいますと『GA — 芸術科アートデザインクラス』。ブロック? カラフルな四角を積んでる、そんな印象の強いイラストでありますよ。なんだか二点透視法っぽい印象の感じられる構成、GAの文字も、作者名も、それからBD BOX発売を告知するチビブロックも、全部がなんかちんまり角々として面白い。幾何学的。角はあるけど、色あいのためなのかな、やさしさ暖かみもある、そんな不思議デザインでありますよ。

GA — 芸術科アートデザインクラス』のエピソードが模型ですよ。最近ちょっと模型熱が再燃しそうな自分には、まさに直撃といった話。あの山口如月のキット、本当にあるなら是非欲しいですよね。って、販売価格1000円のところさらに半額か。うん、ありたっけ買う。さて、本編はノダミキが狂言まわし。近所の男の子に、忍耐力に欠けてるからプラモで鍛えろといって、フォルクスワーゲンビートルのキットを組むことになった。しかし、これいい感じ。いきなりどんどんパーツを切り離しちゃうとか、ああ、これは自分も子供のころやっちゃったわ。これやると、似たパーツがわからんようになるんですよね。うん、いい感じに初心者の群であります。しかし教授が模型経験者というのは意外。で、城とか帆船、うん、すごく意外というか、逆にらしいというか。しかし、作りあげるまでの騒動、できあがってからの騒動、って、オープンカー改造はものすごいな。ジオラマにして遊んだり、紙の人物添えてみたりと、こういう発展させるのは実に『GA』の面々らしい。面白いなあ、自分もなにか作って、紙人形添えてみようかな、そんなこと思ったりしてる。うん、すごく作りたくなってきてますよ。

ひだまりスケッチ』、ああ、受験その合否でありますよ。紗英さん合格! 自分の番号を確認して、って、一覧表で届くの? 本当にその番号があるか不安で何度も何度も確かめてしまう。うん、そういう気持ちよくわかる。受かった、やったー、といかない、その事実を受け入れるまでの時間が必要っていうね。わかるわ、わかります。そしてヒロさん。ああ、補欠とな。まあ、補欠ってまずもって合格と変わらない、みたいな頭がありますがどうなんでしょう? いずれにしても落ち着かないのは間違いない。確定は一週間後というんですが、その間の落ち着かなさ。バイクの音を聞くと郵便と思う。うん、わかる。そろそろかなってなったら、一日何度も郵便受け見たりね。ほんと、それで合格、あの「まる」。よいですよ。本人以上に感情動かしてしまってる紗英さんとかね、いいですよ。ほんと、みなの気持ちよくわかる、そんな回。一緒に、気持ちが動かされた、そんな回でありました。

『ぷらいまりィずむ!』。おお、ココが月輪熊パーカー着てる。これ可愛いなあ。これまでは登下校の風景でしたけど、今回は町内会の遠足ですね。ということで、ランドセルからリュックサックに持ち替えて、山登りですよ。めいふが見当らないんですが、町内会の当番、さゆらとめいふの母ちゃんだそうだから、サボるなんてできっこない。で、その母ちゃんですよ。元気で可愛い、そんなお母さんだなあ。ニコニコ明るく、けれど叱るところはちゃんと叱って、ほんと、可愛いはすかっと気持ちいいは、いいですよ。で、さゆらがニコちゃん大好きとかばらしちゃう。しずのについても、そうか、お父さん、ノルウェーの人なのか。背が高くてスタイルもいい、けど小学生、そのアンバランスさが悩みなのね。うん、わかる気がします。で、めいふ登場。うう、めいふ、すごいな。非常に痛い格好。恥ずかしいのポイントがわからない。そんなめいふ、アホなことに全力傾けて、それで弁当忘れて、そこに母ちゃん。あの、ママっていっちゃうめいふが可愛い。しずののコメント、あれも素敵でした。

『うぃーしぇあ。』、前回の続きですね。下宿にはいったあさひ。部屋の前にプレゼントの包み、それから手紙を見付けて、おお、歓迎のプレゼント。テディベアならぬテディラビット? いいウサギでありますね。しかし、誰からかわからない。里音先輩? そう思ったら、差し出し人が機嫌そこねてる。確かめてみたら里音先輩ではなかったらしい。美子さん? それも違った。舞も貰った、けど誰からかはわからないっていうんですね。今回、このぬいぐるみの出所を調べる、その過程で里音、舞、美子の人となり、下宿でのポジションが描かれて、いわば再度の人物紹介、それが自然になされてとてもよかったです。そして最後のひとり。幽霊といわれてた人、瑚町、人見知りなのかな? 登場のインパクトはなかなかでしたよ。

  • 『まんがタイムきららキャラット』第9巻第1号(2013年1月号)

0 件のコメント: